top of page
検索
shizuokadanpat
2023年8月21日読了時間: 1分
㉞ 赤い鎧は武田軍!
NHKの大河ドラマ「どうする家康」の小牧・長久手の戦いの1シーン。 家康側の赤い鎧を着た兵を見た敵兵が、「武田の軍勢だ」と言ってひるんでました。 赤い鎧は武田軍の出所表示機能を有していたのかしら?? もし、この時代に、色の商標権があったら、...
閲覧数:9回0件のコメント
shizuokadanpat
2023年8月14日読了時間: 1分
㉝色の商標
母校の広報誌に、スクールカラーの話題がありました。 昔から「濃緑」だと思っていましたが、スクールカラーと決まったのは数年前だそうです。 色の商標が認められてから8年近く経ちます。 スクールカラーは、学生や卒業生にとってはたくさんの想い出があって、その色を見れば、「私の学校」...
閲覧数:4回0件のコメント
shizuokadanpat
2023年8月7日読了時間: 1分
㉜おにぎりの意匠
先日、日本弁理士会東海会、知的財産フォーラムで意匠についてご講演頂きました。 その際、色々な意匠が登録されていて、おにぎりの意匠登録があるというお話を伺いました。 久しぶりに東京に行ったら、あれあれ?? これって、おにぎりの登録意匠??...
閲覧数:8回0件のコメント
shizuokadanpat
2023年7月31日読了時間: 1分
㉛弁理士小説
テレビドラマ「それパク」は、ブログで何度も取り上げさせていただきました。 ドラマの原作は同名の小説だそうです。 2021年には、「特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来」(南原詠著、宝島社)が、第20回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞したそうです。...
閲覧数:5回0件のコメント
bottom of page