top of page
検索


Podcast「特許と商標と鯉話」第42回を配信しました。
今回は、静岡県富士市の東洋レヂン株式会社の取締役深澤聡さんをゲストにお迎えした1回目。東洋レヂン㈱が自社開発した医療用具に特許権・意匠権・商標権を取っています。この医療用具の刺さらない鍼とはどんなもの?についてのお話。 鯉話は、応援するプロ野球チームが優勝したら、何をする?...
shizuokadanpat
3月27日読了時間: 1分


パーティーに世界的に有名なキャラクターに出演を依頼すると・・・
パーティーに有名キャラクターに出演頂くときは、色々、注意が必要だそうです。 特定の会社と協賛していると間違われないよう、テーブルの上にペットボトルを置いてはいけないそうです。 ラベルはがしてもダメだそうです。 ペットボトルの形は、意匠権を取っている場合もあります。ペットボト...
shizuokadanpat
2月23日読了時間: 1分


Podcast「特許と商標と鯉話」第41回を配信しました。
今回は、特許権、商標権、意匠権を取るために必要はお金は?取った権利を持ち続けるための費用は?についてのお話。特許庁に払う最低金額でお話します。 鯉話は、マツダスタジアムで、野球観戦する費用は?というお話。 Apple Podcasts https://x.gd/V3Xlu...
shizuokadanpat
2月16日読了時間: 1分


Podcast「特許と商標と鯉話」第40回を配信しました。
今回は、意匠権が取れる対象は?意匠権の範囲が拡がった物は?その理由は?についてのお話。 鯉話は、甲子園球場で、カープファンがたちまち増えたのはなぜ?というお話。 Apple Podcasts https://x.gd/V3Xlu Spotify...
shizuokadanpat
2月7日読了時間: 1分
bottom of page
